CELICA LT

1971 TOYOTA CELICA 1600LT (TA22K 2T 4MT)

以前より程度の良いベースのセリカを探していました。
それは…足にも使えるような「ちょっと小粋な…」セリカを作りたかったからです。
今所有している白黒GTはオリジナル度が高く、もう改造するのが勿体無いほど。
そして黒金のセリカはクォーター部分を両側パネル溶接で修理している車で
そこからの錆が酷く、レストアしてもまた痛んでくるのが目に見えていました。

良いボディーが見つかれば…黒金からエンジン・ドライブトレインを移植すれば何とかなる…
そうしている時でした。
ある掲示板に「セリカの売却を考えています…」との書き込みが!
そこから僕のLT物語が始ります(^_^)。
北の国から
そのセリカはなんと新潟にありました。
それも十日町という冬になると雪がたくさん積もる所だそうです。
お父さんが新車で買われて息子さんが東京で2年位乗られていました。そしてそのまま新潟で冬眠中…
4月末に連絡し、返事が有ったのが6月初め…そこから写真を送って貰ったりして…
7月には買う約束をして話が進んでいきました。
今回は作業をタックル広納さんにお願いする事にして、なんと引取りまでお世話になりました。
※タックルさんの作業はこちらから御覧下さい→チームタックルさんのLT作業

2009年1月…LT 5速化の様子はこちらから→ チームタックルさんの5MT作業

2010年10月
…LT 「ついに新エンジン搭載!」はこちらから→ チームタックルさんのエンジン作業
今回のコンセプト
実は当初からOHVのままでソレックスで武装する事も考えていました。
しかし、2Tシングル用のインマニがなかなか見つかりません。
黒金から2TG(DOHC)を持って来て乗せかえる事も考えましたが…なんとインマニ!知り合いの車屋さんが持っておられて!
もちろん譲っていただく事に…これで方向が決りました。

@ エンジンはOHVに純正ソレックス・タコアシで仕上げる。
A 足回りは街乗りを考えて少しだけ固め、若干の車高を下げる。
B 外回りは15年以上も前から集めていたUS他輸出パーツで仕上げる
以上、大きくはこの3本柱を広納さんにお願いしました。
とりあえずエンジンはこんな感じ
純正のソレックスはなんとセリカ仲間が格安で譲ってくれる事に。
そしてヤフオクで見つけたタコアシをタックルさんで修正して取り付けてもらいました。
ノーマルっぽく、そしてカッコ良く仕上がっています。(さすがプロ・センスの良い仕上がりに大満足です。)
外装もちょっとお洒落に…
US仕様の左ハンドルのセリカ…昔から好きな形なんです。

昔から集めていたオーバーライダーやバンパー
そしてレンズ類などを今回使う事にしました。
USバンパーはターンランプのところに切り欠きがある為、
今回は日本使用のバンパーと組み合わせて
オーバーライダーを取り付けました。
位置もUS仕様よりちょっと中央よりにしています。

なかなかカッコ良く仕上がっている…つもりなんですけど
どうですか(^_^;)??
ノーマルGTとの比較
まずはボンネットルーバー
左がノーマルLT…そして右がノーマルGT

長さがや形が変わります。(LTは専用品 STもGTと同形状になります。)
そしてミラー
左がノーマルLT…そして右がノーマルGT
です。普通のセダンみたいでしょ(^_^;)?
フロントのターンランプはノーマルは本来、同形状・同色です。
今回は秘蔵ヨーロッパ輸出用新品のクリアーレンズに交換しました。
サイドマーカーも秘蔵US仕様新品の長いやつを組みました。
左がUS仕様…そして右がノーマルGT
 長さの違いが分かるでしょうか??
テールレンズもUS輸出用新品に交換しています。
左がUS輸出用…そして右がノーマルGT
 反射板(リフレクター)の大きさの違いが分かるでしょうか?
オーバーライダーもUS仕様の新品をノーマルバンパーに組んでいます。
LTはガーニッシュの色が薄いシルバーになります。
クォーターにもUSマーカー新品を組みました。
もちろん穴を開けて…配線を引いてスモールと同時点灯です。
今後の事も…
とりあえず元気に走り回っているLT号
でも、4MTの為、速度を上げると高速では少しストレスが溜まります。
5MT、プロペラシャフト、ホーシング、デフ(ギヤファイナル)を換えること、
またエンジンも、もう少しパワーを上げるべくライトチューンOHしたいところであります。(予備エンジン確保済み)
ガレージ作業…(ちょっと公開)
その@
そのA