第31回
日本海クラシックカーレビュー
IN 糸魚川 2022.9.4
大会本部
TOYOTA CELICA 1600GTV 1600ST 1600GT 1600GT
コロナ禍で3年振りの開催となりました!
本当に心待ちにしておりました。嬉しい〜
もちろん今年も関西の車仲間と新潟・糸魚川に向いました。
雨の天気予報でしたが気にせず北上、道中は全く雨にも降られず順調に走りました。
大切な糸魚川の二日間が始まりましたよ〜(^_^)。
9月3日(土)ガレージよりより5時30分出発 | |
![]() |
|
今年はHATAさんが初参加! ガレージ近くのコンビニに5時45分集合となりました。 とりあえずお天気は持ちそうですよね。 北陸道が工事規制もあり、ちょっと心配しておりましたが順調に賤ケ岳SAでHOR親分・姐御、KANAさん親子と合流 こちらで朝ご飯を食べております。 |
|
尼御前SA | |
![]() |
|
尼御前で前泊されていたN尾さんと合流〜前泊も楽しいだろうなぁ… 今回は240ZGで奥様とご参加 いつもティータイムの有磯海はメニューが減ってゆっくり出来ず。 先発隊2台と後発隊3台で糸魚川を目指しました。 |
|
それぞれペースで無事糸魚川到着! | |
![]() |
|
![]() |
|
13時前にインターを下りました。 後発隊3台は昼食前にお土産購入の為に駅へ。 泉家さんのお昼混み具合も気になったため、時間調整で駅南の展示を見ながら観光気分を味わいました。 先発隊より泉家さんの混み具合も大丈夫と連絡アリ。 観光を早速切り上げて泉家さんに向かいました。 ここでちょっと雨降ってきましたね。 |
泉家さんでゆっくりお昼ご飯 |
![]() |
いつものように「泉家」さんに到着! 今年も美味しいお蕎麦を頂いております。 もう親戚のお家に到着した気分、ご主人や奥様のお顔を見ると安心してほっとしますね。 今年も食後に美味しく甘い梨を頂きました。。 いつも有難うございます。 「泉家さん」・・・HPはこちら・・ ゆっくりしてHORさん、HATAさんと給油へ |
仲間内の前夜祭は今年中止 |
![]() |
今年も本当は楽しい晩御飯を仲間と食べたかったのですが 今年はコロナ禍で中止としました。 それぞれバラバラで晩御飯、ホテルレストランが空いていたのでそちらで少人数4人で食べました。 |
9月4日(日)気持ちの良い朝〜 |
![]() |
昨日到着時に少し雨に降られた車体をみんな朝からお掃除しています。 さぁ会場まで出発しますよ〜 |
会場入り・・・ |
![]() |
会場にはいつものスタッフが誘導して下さいます。 今年のトヨタチームは上の会場、カローラから並んでおります。 |
![]() |
日産スカイラインコーナー ASA会長は神戸よりケンメリワゴンで参加 |
![]() |
ちっちゃいヤツもけっこう来てましたよ〜 |
![]() |
エラン+2はTSMのmic親分 ホイールまで念入りに磨いておられました。 |
![]() |
ジムニーもピカピカの状態!! |
![]() |
こちらはスバルのコーナー 1000FFも常連様 |
![]() |
きっととんでもなく高価なコブラ ボンネットにはいろいろなサインが・・・ |
![]() |
涌井さんのロールスも毎年来られてます。 やっぱり威厳がありますよね。 |
![]() |
こちらは下の会場
|
![]() |
こちらにもスカイライン、三菱、ホンダ、マツダ等々
|
![]() |
仲良しmasatoshiさんのルーチェロータリー 今回あまりお話しできずでした。ちょっと残念 |
![]() |
ホンダスポーツも当然数台参加されてます。
|
![]() |
交通安全パレードを先導して下さる白バイとパトカー この日はちょっと優しく見えますね。 普段はやっぱり、怖い?? |
![]() |
ダットサントラック!
|
![]() |
会場は本当に暑い夏の日になっています。
|
![]() |
セリカのお尻 ワンテールが3台・・・素敵
|
![]() |
今年は観客の方も少なかったですね。いつもの半分くらいではないでしょうか?
|
交通安全市内パレード |
![]() |
HATAさんニイナナは初参加でしたがしっかりパレード用の準備をされておられます。 |
![]() |
![]() |
今回はMIYAさんのカリーナの後ろについてパレードへ。会場のお見送りも熱い視線です。 |
パレードの様子はこちらのリンクをご参照下さい。(YAHOOニュース等で紹介されてました。) |
![]() |
パレードを終えて会場へ戻って着ました。 並んだクラシックカーはカッコいいですね。 |
会場の様子などなど |
![]() |
仲間は木陰でゆっくりと |
![]() |
秋に開催予定のネオクラシックなイベント予告 MGFも見なくなりましたね。 |
表彰式〜日本海大賞(グランプリ) |
![]() |
今年の日本海大賞は岡山からご参加の「ブルーバード410」 もちろんピカピカのお車、オリジナル塗装だそうです。 おめでとうございます! |
スタッフにお見送りされて |
![]() |
スタッフにお見送りされて会場を後にします。 充実した二日間はあっという間に過ぎますね。 やっぱり素晴らしいイベントでした。参加できた事が有難いです。 |
![]() |
関西チームはいつもの場所で小休憩 |
![]() |
KANAさん親子は長野で一泊、ENNさんはIKEさんは東海北陸道 N尾さんも北陸一泊でHORさんGTV、HATAさんニイナナと3台で関西に走っております。 いつもの尼御前で晩御飯!! |
![]() |
やっぱり美味しいカツカレー!!
|
![]() |
名神も工事規制が有ったのでHATAさんと敦賀より舞鶴道で帰る事になりました。 HORさんとは南条でお別れ・・・いろいろ有難うございました!! |
![]() |
舞鶴道・西紀SAまでノンストップで走り切り小休憩 山陽道で流れ解散となりました。 HATAさん、初参加お疲れさまでした!! HATAさんのブログもご参照ください〜リンクはこちらから@ A B C |
日にちが変わる前にガレージ到着 |
午後10時40分・・・ガレージに到着しました。 こちらから白ヴィッツに乗り換えて神戸に帰り着きました。 今年は体調も崩れず、何とか無事に二日間を終える事が出来ました。 |