CLASSIC CAR REVIEW
NIHONKAI 第10回
2001.9.2 糸魚川 FOSSA MAGUNA MUSEUM
![]() |
![]() |
1971 トヨタセリカ1600GT 9月の第一日曜日、今回も糸魚川まで愛車のRHDセリカで行ってきました。 今回で参加は4回目! 糸魚川の友人達や全国の車仲間の再会を楽しんできました。 |
9月1日(土) | |
![]() |
![]() |
前夜蔡に参加の為、早朝から糸魚川に向かいました。 YOSI君から緊急電話! ガソリン漏れの為、急遽小松市の車屋さんに駆け込みます。 |
応急修理し、みんなの待つ「日本自動車博物館」へ。 |
![]() |
![]() |
中はこんな感じです。 | この車、車名の分る人はスゴイ人だろうなぁ… (正解・クロガネベビーだそうです。) |
![]() |
![]() |
糸魚川についてHORさんと入ったお蕎麦屋さん。 中は落ち着いた雰囲気で「ほっ」とします。 |
丼とセットの暖かいお蕎麦! 疲れた体を癒してくれます。(モデルはHORさん) |
![]() |
夕方から前夜祭が始まりました。 楽しいゲームあり、いつものKATOさんのマジックあり、 糸魚川の皆さんとの再会を楽しむ素敵な時間です。 ←横の画像 愛すべき糸魚川CCRスタッフの皆さん。 今年もお世話になりました。 来年ももちろん前夜祭から参加しますね。 |
9月2日(日) | |
![]() |
当日も素晴らしいお天気に恵まれました。 大きな会場の小高いところからは 日本海も見渡すことができるのです。 参加者もギャラリーも楽しんでいるようです。 |
![]() |
![]() |
2台のジャガーEタイプ。 なんと白のほうは佐賀県から参加されてます。スゴイ! |
そう言えばメラクも滅多に見れない車ですよね。 綺麗な赤でスーパーカーの貫禄です。 |
![]() |
![]() |
こちらはお馴染み、M先生の356!カッコいい! | 新潟の友人タキオさんのR2です。 4月以来の再会で楽しかったです。 |
午前中に行われる「シーサイドラン・パレード」 ゼッケン二番 神戸から参加のtakuさんの空冷Zです。 みんなに見守れてパレードに出発です。 |
|
さて、昼からは・・・ |
|
100台あまりが連なって、市内パレードに参加しました。 糸魚川・町のみんなが手を振って歓迎してくれます。この雰囲気が最高なんですよね。 あっという間に楽しい一日が過ぎていきました。 |