第28回
日本海クラシックカーレビュー
IN 糸魚川 2019.9.1
開会式
TOYOTA CELICA 1600GTV 1600GT 1600GT
今年も関西の車仲間と新潟・糸魚川に向いました。
週初めの雨の天気予報も変わり好天に!・・・順調にセリカで北上です。
一年で一番楽しい二日間が今年もはじまりました〜(^_^)。
8月31日(土)神戸より5時30分出発 | |
![]() |
|
今年も先週火曜日に神戸の街までセリカを移動させておりました。 曇り空の様子ですが、雨は大丈夫みたいですね。 まずはKANAさんと桂川PAで合流〜HORさんと賤ヶ岳SAで待ち合わせ朝ご飯です。 工事で一車線規制も有りましたが、渋滞になる事は有りませんでした。 |
|
尼御前SA | |
![]() |
|
尼御前で福井に前泊されていたN尾さんと合流〜 なんと今回はセリカでご参加となりました!ストライプもギリギリ間に合いましたね。 綺麗に仕上がった黄色ダルマGTです。 |
|
![]() |
|
道中で一緒になったエスハチクーペ滋賀県のSさんご夫妻 あとからいろいろお話も出来ました。 今後とも宜しくお願い致します。 |
|
![]() |
|
SAを出ようとすると・・・ なんと大阪のI本さんのカローラが積車に積まれようとしています。 ちょっとしたトラブルだったようですが、ディーラーに持ち込み対応できたそうです。良かった〜 |
|
自分ペースで無事糸魚川到着! | |
![]() |
|
ちょっと体調が悪くなったので自分ペースで糸魚川まで先行到着。 12時50分に病院に到着し対応をして頂けました。 そのまま泉家さんで皆さんを待つ事に。 昨年よりお店の周りも大火からの復興が進んでいるように感じました。 嬉しい事ですよね。 |
泉家さんにセリカ4台集合 |
![]() |
![]() |
少し待っているとセリカ仲間が到着です。 KANAさんの青セリカは道向こうの銀行さんパーキングに駐車。 今年も美味しいお蕎麦を頂いております。 食後に頂いた梨も甘くて美味しかったです。 いつも有難うございます。 「泉家さん」・・・HPはこちら・・ ゆっくりしてから僕とHORさんは駅までお土産を買いに。 HORさんはそのままGTVを電装屋さんに持ち込み、点検などされました。 |
仲間内の前夜祭 |
今年も昨年同様、仲間7人で食事会をする事になりました。 セリカ仲間にケンメリワゴンで参加のOBCのASA会長が加わります。 今回は駅前「魚民」で盛り上がっております。 |
9月1日(日)気持ちの良い朝〜 |
![]() |
お天気も良く気持ちの良い朝になりました。 |
会場入り・・・ |
![]() |
会場にはいつものスタッフが誘導して下さいます。 117クーペはどれも新車のような状態なんです。 |
![]() |
セリカ仲間は特別展示F1の正面に並んでおります。 |
![]() |
KANAさん午前のラリー参加の為、離れた場所に 当日、KANAさんお誕生日でありました。おめでとうございます! 良い記念の日になりましたね。 |
![]() |
セリカ仲間はセリカ展示の少し奥の緑の中に椅子を出して基地を設置です。 |
開会式〜ジョイフルラリー |
![]() |
![]() |
開会式の後、今年も「ジョイフルラリー」です。 KANAさんは今年もこちらにご参加・・・今回もナビは糸魚川でご友人の元散髪屋さん。 会場の見学者の方に見送られながらスタートです。 |
会場の様子などなど |
![]() |
エスも多く参加されています。 |
![]() |
![]() |
特別展示のアルビス |
![]() |
英国車も多く参加されています。 |
![]() |
トライアンフの参加はTR4 1台だけでした。 |
![]() |
TVでも紹介されていた赤倉さんのクラウン |
![]() |
ピカピカで品の有る仕上がりのレイピア 室内の作りもヘラルドとは大違いで高級感が有りました。 |
![]() |
ホンダZ 空冷は憧れですね。 |
![]() |
ちょっとカッコ良い小さなバイク |
![]() |
たくさんの見学者が来られています。 |
![]() |
お友達のKUROさんのルーチェ そして広島からご参加のファミリアロータリーのO井さん(遠い所からお疲れ様でした。) |
![]() |
富山のKUNIさんはエステートでご参加 いつも有難うございます。 |
![]() |
ミニカF4のお尻もカワイイ〜 |
特別展示 |
![]() |
![]() ![]() |
ホンダコレクションホールより本物F1が2台展示されました。 やっぱり人気が有るようで人が集まっていましたね。 ミュージアムの館内ではセナが使っていたレーシングスーツとヘルメットも展示されていました。 |
今回の1番! |
![]() |
![]() |
初代・初期型のスズキ ジムニーです。 ビス一本までピカピカに仕上がった凄い車でした。 北海道からのご参加・・・ |
「交通安全市内パレード」 |
![]() |
昼食後はいつものように「交通安全市内パレード」です。 今回は新潟のお友達MIYAさんのうしろについてパレード参加です。 今回助手席はクラウンで身内前夜祭から参加のENNさんが乗って下さる事になりました。 会場もスゴイ見学者の方が来られていますね。 |
![]() |
今回、会場で久しぶりに再会したSさんの画像をお借りました。(有難うございます) ちょうど泉家さんを通り過ぎた時のパレード風景です。 会場から駅前まで、そしてまた会場まで・・・沿道には多くの町の皆さんが応援して下さいます。 手を振って頂いて、笑顔で迎えて頂いて、お声を掛けて頂いて・・・ いつもいつも感動・感激してしまいます。 涙が出そうになる時も有るくらいなんですよ、ホントに。 |
表彰式 |
![]() |
今回、HORさんのGTVが国産スポーツの一位になりました! やりましたね〜おめでとうございます。 |
日本海大賞(グランプリ) |
![]() |
今年の日本海大賞は「フェアレディZ 432R」 もちろんピカピカのお車、貴重な「R]が受賞されました。 おめでとうございます! |
帰り道も楽しんで |
![]() |
関西の仲間たちと帰路につきます。 富山のSさんのニイナナも来られました。 ちょっとティータイムの休憩です。 |
![]() |
尼御前SAで夕食タイム・・・いつものように美味しい「カツカレー」でお腹いっぱいです。 ここからはそれぞれ決めたルート・ペースの為流れ解散となりました。 いろいろ有難うございました〜 |
日にちが変わる前にガレージ到着 |
午後10時40分・・・神戸北のガレージに到着しました。 さて荷物を積み替えて・・・ ここからMR−Sで神戸に帰り着きました。 後片付けはまた後日・・・(会場で買った完成プラモ) |