朝は小雨 |
途中の大雨 |
 |
 |
所有している車は5台とも全て修理して貰っているため
どの車でも参加資格有りです。
小雨だし…赤LTで走り出しました。
|
なんと明石大橋を渡る頃には
すごい大雨になってきました(>_<)。
|
 |
途中で滋賀のHORさんと合流…
主治医を初め、既に常連の皆さんは雨の中早くから集まっておられました。 |
雨宿り |
|
 |
 |
なんと近くに通路用の大きなトンネル
雨が強くなった時にはみんなこちら避難です。 |
緑のある大きな公園
お散歩しておられるのはTANAさんです。 |
 |
80年代車も良い雰囲気(^_^)。 |
 |
岡山から来られていたHAYAさんは急にお仕事が入って、ランチタイム前に帰路に付かれました。 |
ランチタイム
|
|
 |
 |
 |
 |
お腹も空いてきたので…ちょっと贅沢なレストランのほうへ。
ちょっと穴場なのであります(^_^)。 |
雨も上がってきましたよ〜 |
|
 |
変な車たちの前に集まる変なおじさんたち…(^_^;)。 |
 |
 |
2時くらいからそろそろ解散となりました。
SUSUさんたちはタックルさんへこの後入庫との事。 |
僕とHORさんはもう少し走りたくなって…
淡路自動車道を南に…そのまま徳島までぶっ飛びます。 |
鳴門・大塚国際美術館 |
|
 |
鳴門インターで降りて、3月末にも訪問した「大塚国際美術館」の見学に行ってきました。 |
 |
 |
壮大な展示物を見上げるHORさん |
ロボットが案内して展示物を説明しております。 |
良いお天気! |
|
 |
美術館の駐車場でちょっと記念撮影
駐車場係りのおじさんたちに「良い車ですね」「懐かしいですね」「昔乗ってたんだ」・・・・・
結構いろいろ声を掛けていただいてビックリです。 |
帰り道の休憩 |
流れ解散 |
 |
 |
淡路SAで休憩です。 |
僕は神戸西INで、HORさんはそのまま山陽道で。
遠いところからお疲れ様でした。 |