第15回 トヨタ博物館
クラシックカー・フェスティバル
2004・5・30
1971 TOYOTA CELICA 1600 GT
5月の終り…、今回もトヨタ博物館さんのイベントに参加してきました。
会場は前回同様「フォレスタヒルズ」という緑もたくさんの場所。
今回は神戸の車仲間TAKUさんに運転を手伝ってもらって東へ向かいました。
5月29日(土) | |
![]() |
![]() |
TAKUさんの運転で名古屋に向かいます。 高速も渋滞無し…前夜祭に間に合いそうです。 |
…という事で、余裕で着いた前夜祭の会場… ハープやフルートの演奏も一流です。 |
5月30日(日) | |
![]() |
![]() |
さぁ、日曜日…会場へ向かいます。 こちらはセリカ仲間KOKUさんの新兵器プレジデント |
トライアル仕様の2000GTも間近で見れました。 迫力有りましたよ〜 |
![]() |
|
360cc小さな車たちも並んでいると迫力ありますね。 | |
…で今回の僕の一押し参加車!! | |
![]() |
![]() |
コンテッサクーペLです! 「L」はレーシングベースの軽量ボディー 現存台数は日本で2台位有るのでしょうか? |
そしてこの車は「ピート・ブロッグ」が アメリカで走らせていたレーサーそのもの! 雑誌でしか見た事無かったので感動です。 |
![]() |
![]() |
このダットサンのトラックもピカピカに仕上げられた一台 新車以上の美しさでした。 |
こちらはトヨタのピックアップ… 珍しい観音クラウンのトラックです。 |
![]() |
![]() |
トヨタ博物館からの展示は美術品のような車… ジャガーのSSはイイ音も芸術品でしたよ! |
これはホルヒ853A ドイツの高級車です。日本にホルヒ…何台有るのかなぁ? |
![]() |
さて今回は午前中のパレードに参加! 少し緊張の中、ケンメリの後を付いていきます。 いっぱいのお客さんの中… エンストしないようにスタートです(^_^;)。 |
会場の車たち…その2 | |
![]() |
![]() |
こちらは常連…KANAさんのLHDセリカ 緑は岐阜のセリカ仲間ENNさん祝・初出場! |
コニーグッピーもまず見る事が出来ない車です。 やっぱりピカピカ! |
![]() |
![]() |
こちらは渋めのセダンが2台 コルトギャランと1500SS |
緑の中、オープンカーも似合います。 フェアレディーSP・SR |
昼からのパレードは見学!! | |
![]() |
![]() |
1902オールズモビル… こんな車が先頭に走っていきます。 |
KANAさんは助手席にHORさんを積んで… 左ハンドルのセリカはカッコ良いですよね。 |
![]() |
とりあえずイベントも終了 名古屋のセリカ仲間が遠回りをして 高速のSAまで見送りに来てくれました。 どうも有り難うございます。 また名古屋ミーティングで楽しみましょうね。 |