AWAJI New Year Meeting 第二回
淡路島 ニューイヤー ミーティング
2011.1.30 淡路島ハイウエイ・オアシス
1月・最終の日曜日…
今年も淡路島のSAで旧車の集まりが有るとの情報を見つけました。
去年も行きましたが、特に決まりも無く、自由に集まっている雰囲気…
今回はONさんと約束し、赤LTで行ってみました。
| ガレージ作業 | 待ち合わせ |
銀ビートのオーディオ |
|
| 少し早めにガレージへ。 自分で治してみたオーディオを組んでみました。 左は治っているのに、右はダメ…う〜ん(+_+)! |
そうしているうちにONさんが来られました。 出走する車を悩んでおられましたが、 今回はピカピカのスバル360 貴重なヤングSSです。 |
| いざ、淡路島へ | |
| ガレージから走り出して「異音」に気付きました。 なんとスピードメーターから。 カキカキという音と共に、 針が変な動きをしています。 ケーブルかなぁ・・・ 部品ないよなぁ… どうしようかな・・・ 銀ビートのオーディオも復活できず、 LTのメーターは壊れるし、 ちょっと心は曇り空です(+_+)。 |
|
| さて、到着。 | |
| 10時半過ぎに到着しましたが、結構な台数の車が集まっておりました。 関西の集まりなので、いろんな方にお声を掛けて頂きました。 どうも有り難うございます。 |
|
| 今回の一番! | |
| 今年の一番はこのチェリー。 新車のようにピカピカにレストアされています。 X1−Rっぽい仕上げも一流ですね。 |
おそらく、未再生と思われるKP61 後ろドアにはビニールが掛かっているほどです。 こちらもピカピカ! |
| このイベントは何故か日産車が異常に多いのが特徴です。 ホンダのエスは2台くらい来られていたように思います。 |
|
| ロータリー車たち | |
| 貴重な2代目ルーチェのHT ワークス仕様の派手な車でした。 |
こちらは2代目コスモAPとサバンナRX7 ほぼノーマルのキレイな車でしたよ〜 |
| セリカ仲間・関西の仲間 | |
| MUKAさんの白LBとTANAさんのヨタハチ |
HATAさんのニイナナ |
| こばんさんは家族サービス? セドリックで来られています。 |
京都のMさんもお仲間とご一緒に来られていました。 久し振りにお会いできて、嬉しかったです。 |
| 神戸のMさんのN360 フィアット500もいつもの場所に来られる方ですね。 |
昨年秋に春日のイベントで会ったセリカ乗りの青年。 もう一台所有のフェローMAX・バンで参加です。 |
| アルトも有るよ | |
| キレイな後期モノのアルト お洒落ですね〜550軽四も最近気になります。 |
トラックの荷台で参加のバーハンドル・ミゼット |
| こちらも貴重なコロナHT1600S 初期モデルの「S」で有ります。 |
レーシーな初代コロナマークU 今年はお話が出来ず、ちょっ残念 オーナー様のブログです |
| ワンテールセリカ | |
| なんと香川シングルナンバーのGTを発見! オーナー様にいろいろお話をお聞きできました。 もちろんワンオーナーだそうです。 |
こちらは地元・淡路のNさん 僕たちの車を見つけて連絡を頂きました。 有難うございます。 |
| さて帰り道… | |
| 自由な集まりですから、自由に帰っても良いんです。 お昼ごはんを過ぎた頃からそれぞれ帰り道に付かれていました。 |
|
| ガレージ到着 | |
| 会場からは20分足らずでガレージに到着。 銀ビートのオーディオを再び外し、 それから少し元気もあったので、 白GTでいつものコースを一回りしてきました。 寒い休日でしたが、 充実した「日曜日」になっております。 |
|